本文へ移動

三番瀬だより(船橋ブログ)

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

花を愛する人は〜♪

2023-03-10
心清き人〜♪
関東地方春の陽気が続きますね…
植物・ポケモン好きの社長もウズウズしたのか
殺風景だったフェンスにお花を飾っ下さいました!
「毎日ドライバーさんたちが目にする所なので
出勤退勤時に季節毎のお花飾って心を和ませて
もらえればサイコーだね」なんて仰ってましたが
ご自分が一番ニコニコされてましたよ!

白井運輸ではドライバー大募集中です詳しくは
Indeedで【白井運輸】してみてください。

2月3日は『節分』

2023-02-03
今年の恵方は『南南東』
本日は節分で明日は立春…暦の上では春ですね
まあ、そうは言っても実際は一番寒い時期ですし
関東に限って言えば2月が一番雪⛄が降る可能性
が高いですよね…春はまだもう少し先ですかね?

以前は節分には「豆まき」が定番でしたが、いつ
からか関東地方でも「恵方巻」が食べられる様に
なりましたね…つい先日もそんな話を社長にしたら
「恵方巻か〜いいね、販売協力も兼ねてデイリー
ヤマザキふなばし三番瀬店で買ってみよう!」と
なりました。「折角だから豚汁も作るよ…」って
社長自ら丹精込めて作って頂きました
「自己流だから味の保障はしないけど気持ち込めて
作ったので食べてみて」とのメモを残して九州方面
へ新規事業の開拓へ飛び立って行きました

そんな行動力抜群の社長は今日も満点です

もしもの時でも安心( ^ω^)Ⅴ

2023-01-26
白井運輸の車両には「防災安心セット」が車載されています
10年振りの大寒波襲来で日本海側を始め日本全土で
多くの被害が出ています。交通事故や立往生…被害に
合われた方々、同業者の皆様には深くお見舞い申し上げます。

以前にもお知らせしましたが、白井運輸の車両には
貨物自動車は勿論、営業車に至るまで高速道路やなど
今回の様な大雪や震災時に車が立往生した場合に備えて
防災セットが車載されています。飲料水や食料、簡易
トイレなど…万が一の場合に頼りになるものばかりです。
数年前に社長の発案で「従業員の安全は何事にも優先、
安心して仕事をしてもらう為にも無駄なモノでは無いハズ」
言われて全車両分用意しました。幸いこれらはを使う
機会がいまのところ有りませんが、冬場のニュースで
目にする度に「社長の考えに間違いナシ!有ると無い
との違いは相当だよなぁ〜」と感心させられるばかりです。

こんな従業員本位の社長の下で働けて今日のも気分爽快 

10年振りの寒波を前に…

2023-01-23
降雪・積雪による交通障害も心配です
大寒波襲来の予報が出ています、運送事業に携わる皆さんも
安全運転・安全作業で対応しましょう!
あ!、社長がいつも言ってる事を守っていれば何てこと無い
ですよね…白井運輸の場合。従業員の安全、運送事業者とし
ての責任を全て担っている社長の言葉に重みを感じる管理人
でした先日も社長から「使い捨てカイロが減ってるぞ!
肝心な時に従業員達の作業に支障が無いように用意してる物
だから不足が無いように!」とお叱りの言葉。
常に従業員ファーストの社長…今日もナイスですね

本日無事納車されました!

2023-01-18
♬稼〜げ稼げ白井のトラックゥ〜♪
本日15tユニック、6tユニック、2台の新車が納車されました!
社長のご指示で細かな仕様変更を加え発注したのが約
1年前…ようやくこの日が来ました。2台併せてウン
千万円ですが、社長が「社員の皆には安全で快適
な車両で働いて欲しい!」との事から安全・快適性能
がテンコ盛りです。今回の6t車から安全装備が
充実されドライバーに掛かる負担も軽減されそうです
社長の頭に中は次の車両の仕様改善点も浮かんでいる
ようで、次回はより仕事がし易い車になりそうですね!

「安全第一・従業員第一・誠実第一!」社長が常に口に
されているフレーズです。この車達で従業員がバリバリ
働いてる姿を想像して社長はご満悦この後、颯爽と
現場へ向かわれました…頑張る社長は今日も満点
白井運輸株式会社
〒273-0016
千葉県船橋市潮見町18-2
TEL:047-431-6591
FAX:047-431-6792
(船橋配車センター)
TEL:047-433-1261
FAX:047-432-3424
(川越営業所)
TEL:049-242-7687
FAX:049-243-1895

・一般貨物自動車運送業
・倉庫業
・産業廃棄物収集運搬業


TOPへ戻る